Loading...

【公式】ばんえい十勝/馬の一発逆転ライブショー

世界で唯一の競馬【ばんえい十勝】オフィシャルホームページ。馬券購入、ライブ映像、騎手情報、馬券購入方法、レース協賛等、ばんえい競馬に関する情報が満載!

TOPICS

トピックス

  1. ホーム
  2. 「第33回北斗賞」(BG3)の結果

775

「第33回北斗賞」(BG3)の結果

6月15日(日)「第33回北斗賞」(BG3)の結果
~コマサンエース号が終始積極的な走りで今季重賞2勝目を飾る!~

ばんえい十勝で2025年6月15日(日)に行われた「第33回北斗賞」(3歳以上オープン・BG3)は、コマサンエース号が終始積極的な走りで見事な逃げ切り勝ちを見せました。
馬場水分1.1%、霧雨が降る中で行われた本レースは、スタートから各馬一斉に飛び出し、キングフェスタ号を先頭にほぼ横並びのまま勢いよく第一障害を越えていきます。道中はコマサンエース号が先頭に立つと息を入れる間もなく積極的にレースを引っ張り、それを見るように後続がやや間をあけて一団で追走します。中間点過ぎたあたりでようやくコマサンエース号が一息入れますが、その後も先頭を譲らずリードを保ったまま第二障害に到達します。
第二障害では一息入れたコマサンエース号とインビクタ号がほぼ同時に登坂開始。そのまま2頭並んで第二障害をクリアすると3番手以下とのリードを大きく広げます。
2頭の一騎打ちになりますが、残り30m手前で必死に食い下がるインビクタ号をコマサンエース号が一歩一歩力強く突き放してゴール。5月のばんえい十勝オッズパーク杯に続く重賞2連勝となりました。
コマサンエース号を管理する金田勇調教師は「北斗賞」をアオノブラック号で制した2022年以来3度目の勝利、騎乗した金田利貴騎手は初制覇となりました。

レース結果/
https://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2025%2f06%2f15&k_raceNo=11&k_babaCode=3
レース映像/
https://keiba-lv-st.jp/movie/player?date=20250615&race=11&track=obihiro

<コマサンエース号のプロフィール> ※2025年6月15日現在
生年月日・毛色:2016年6月8日(牡9歳・鹿毛)
血統:父 ケンジュオー  母 クインフェスタ (母父) ホクリュウイチ
生産者:坂井 三智氏
馬主:藤本 かおり氏
厩舎:金田 勇厩舎
通算成績:177戦28勝(うち重賞2勝)

金田勇調教師のコメント/
ほっとしています。
レースの疲れも見せず、調教をしていてもフットワークが軽く状態は引き続き良い感じを見せていました。
今日はタイムが速くなるだろうと思っていたので仕掛けだけ遅れなければ良いと思っていましたが、逃げるしかないと騎手も腹を決めて騎乗していたと思います。前回よりも騎手も自信を持って騎乗していたように見えました。
9歳になりましたが、この世代はメムロボブサップが引っ張ってきたということもあり、層も厚いし、2着にもインビクタ号が入っていたのでまだまだ存在感はあると思います。
今後はハンデもあるので大事に使っていきたいと思います。
これからもたくさん重賞レースがありますが良い状態で、みなさんの期待に応えられるように頑張っていきますのでよろしくお願いします。

金田利貴騎手のコメント/
重賞で勝ち負けできる馬に騎乗させていただけたことにオーナーをはじめ、厩舎スタッフ、獣医など関わってくれた人たちに感謝を言いたいです。
調子は良かったので、レース前はゲートだけうまく出られるように考えていましたが、実際のレースでもそこがうまくいったので良い流れでレースができました。
道中はほかの馬と並んで行くより、前に行った方が良いと思い、先行することを意識していました。
馬場状態は軽すぎるのは良くないですが、このぐらいの状態ならこの馬にとっても良かったと思います。
9歳になっても衰えを見せず、まだ若々しさを見せているので、またコマサンエースと一緒に勝てるように頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。


このページをシェア

↑ページ先頭へ