TOPICS
トピックス
- ホーム
- ばんば通信
様々なばんえい競馬の日常やメッセージなどを掲載いたします。
● ばんえい十勝YouTube内「ばんば通信」
チャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCyjlxPcoYAbpwlr5wjUA_5g
● 十勝晴れの帯広競馬場 2023.10.14
10月。心地よい晴れが続く帯広です。レースでは凛々しく、厩舎地区ではまったりリラックス。
そんなばん馬の一面をどうぞ。
● ばんえいグランプリ×勝毎花火大会 2023.8.13
ばんえいグランプリはメムロボブサップ がトップハンデで王者の貫禄を見せ、3連覇!グランプリの余韻が残る中、勝毎花火大会 がグランドフィナーレを迎えました。 次のばん馬と勝毎花火のコラボは、2028年です。
● 出走前の馬や日々の厩舎作業の様子 2023.7.9
暑い日が続く帯広。7月9日の帯広競馬場 厩舎地区。レースを控えた馬の手入れや、通常の厩舎作業の様子です。
● マイナス13.5度の朝調教 2023.1.22
2023年1月22日、午前6:40分。
マイナス13.5度の朝調教の世界です。
● 夜明け前からの朝のお仕事 2022.11.20
朝調教や厩舎での作業風景をまとめました。
● かゆ~いところをかいてくれる 2022.10.8
ばん馬「マルオコウリキ」の気持ちの良いお顔をひたすらご覧ください。
● オーシャンウイナーの昼下がり 2022.8.21
ばんえい競馬 中島厩舎にお邪魔しました。ミストシャワーで夏の暑さを乗り切っておりました。
● 競走用手綱の製造工程 2022.7.18
手綱の製造工程を公開!
● 気温33℃の厩舎地区 2022.7.3
2022年7月3日(日)正午の帯広市は33.4度。
ばんえい競馬の厩舎地区です。
暑さが苦手なばん馬。厩舎関係者は馬の体調管理を一番に気にかけ、暑さを乗り切ります
● 島津新騎手 1,000勝達成 2022.7.2
2022年7月2日(土)第11競走 わし座特別
ノエルブラン号で1,000勝達成!素敵な笑顔とともに。
● ミルキーの昼下がり 2021.8.30
現在静養中のミルキー。厩舎でのおだやかな表情をご覧ください。
● 好敵手 メムロボブサップ×アオノブラック 2021.7.10
2016年生まれのメムロボブサップ号、アオノブラック号。
メムロボブサップ号はばんえい競馬史上初の3歳・4歳三冠を達成し、アオノブラック号は2021年に入りすでに重賞3勝を挙げている。
まさに快進撃を続けている2頭だが、生い立ちは順調そのものではなかった。
主戦騎手や生産者のインタビューを交え、2頭の活躍に迫る。
● 5月の帯広競馬場 2021.5.24
5月、新緑あふれる帯広競馬場の厩舎地区。ばん馬の運動やえさやり、装蹄所などの日常の風景です。
● ホクショウマサル号の軌跡 2021.3.17
31連勝という連勝記録を達成したホクショウマサル号。
のどなり(喘鳴症)を克服し、連勝記録を達成、そして今年2回目の挑戦となる「ばんえい記念」に挑むホクショウマサル号の軌跡をたどります。
制作:十勝毎日新聞社・JAGA
● 「第52回イレネー記念」に向けて 2021.3.8
令和2年度にデビューした若駒の頂上決戦「第52回イレネー記念」。本年度のレースを振り返りながら、騎手のインタビューを交えてご紹介します。
制作:十勝毎日新聞社・JAGA
● 攻め馬 2021.2.28
レースが近づいてくると、騎乗する騎手が手綱を握り本番さながらのトレーニングを行います。あえて軽いソリで気持ちよく走らせたり、障害に重点を置いたメニューなど、その馬に合った最終調整を行います。
● 金田騎手きゅう舎でのお仕事 2021.2.20
11月下旬。ばんえい競馬金田きゅう舎にお邪魔しました。
12月に騎手試験に合格し、活躍している金田騎手にきゅう務作業を見せてもらいました。
● オレノココロ号の軌跡 2021.1.30
「ばんえい記念」3度の優勝を含む重賞25勝を挙げ、現在のばんえい競馬をけん引するオープン馬「オレノココロ号」。
槻舘重人調教師や鈴木恵介騎手のインタビューを交えながら、デビューからの軌跡を追います。
● 冬の朝調教② 日の出頃 2021.1.23
2021年1月10日。マイナス21℃まで冷え込んだ帯広競馬場 朝調教の様子です。
日が昇った後です。朝日に照らされて真っ赤に染まります。
● 冬の朝調教① 日が昇る前 2021.1.23
2021年1月10日。マイナス21℃まで冷え込んだ帯広競馬場 朝調教の様子です。
日が昇る前です。
● 秋深まる帯広競馬場 2020.11.2
十勝晴れが広がる朗らかな10月下旬の帯広競馬場 厩舎地区の様子です。
● スピードレースを比べてみました 2020.10.18
ばんえい競馬では軽い荷物のソリでスピードを競う軽量戦があります。通常レースと軽量戦を比べてみました。
● ミルキーの白さの秘訣 2020.10.11
キレイにシャンプーをしている姿です。
● ふれあい動物園の元気いっぱいフクスケ 2020.9.20
開門前のくつろぎタイムをご覧ください。
● ばんえいバス 2020.9.13
おがわじゅりさんのイラストが全面にあしらわれた、ラッピングバスです。
● 雨の日の帯広競馬場 2020.9.12
雨の日のばん馬の足音も、また心地よいです。いろんな角度でお楽しみください。
● ミルキーの向かう先 2020.9.7
ミルキーを管理している田上厩舎より、映像が届きました。ミルキーはどこに向かっているのでしょうか。てくてくお散歩気分でご覧ください。
● ミノルシャープ生産者高山さんの牧場 2020.9.5
第32回ばんえいグランプリ優勝馬ミノルシャープ号の生産者高山範久さんの牧場です。オーナーブリーダーとして生産を50年以上続けている父・稔さんにお話を伺いました。
● ミルキー田上厩舎での様子 2020.8.29
ミルキーを管理している田上厩舎より、貴重な映像が届きました。
● ゴール正面からの定点カメラ 2020.8.23
第二障害からゴールまでの様子を、1コース側の定点カメラで撮影しました。
● ばんえいグランプリ 舞台裏 2020.8.22
2020年8月16日に行われた「第32回ばんえいグランプリ」の誘導馬やパドック、レース後の様子です。
● 暑い日の厩舎の様子 2020.8.15
2020年8月13日の帯広競馬場厩舎地区です。
暑い日は、馬の負担を考慮して様々な工夫がされております。
● 8月のミルキー 2020.8.10
帯広競馬場 厩舎地区内の診療所で、おだやかに過ごすミルキーです。
● ばんえいグランプリ2020 生産者の祭典 2020.8.8
ファン投票上位馬の生産者様、2歳・3歳・4歳馬の生産者様を、インタビュー等を交えてご紹介いたします。
● 走路散水の様子 2020.8.3
天候が良い日が続くと砂塵防止の観点から、走路に水を撒く「走路散水」を行います。
今回は、3か所に水を撒く様子を上から眺めていきます。
A ゲート前から第1障害までの散水
B 第1障害後から20mの散水
C 第2障害手前から20mの散水
ABC散水と呼んでいます。
● レース後の厩務員さんのお仕事 2020.8.2
レース後の厩務員さんの作業風景です。
● ソリの重量物を入れる工夫 2020.7.27
ソリには重量物を入れる場所が3つあり、重心を安定させるため積み方も工夫されています。
● 厩務員さんのお仕事の様子 2020.7.26
金田厩舎の厩務員、北村さんが行う朝調教の様子です。
厩務員さんは朝調教の他に、馬房の掃除や馬が食べる草を切る作業などたくさんありますが、今回は朝調教の様子をご紹介します。
● ばんえい競馬 朝調教の風景 2020.7.18
朝6:00の帯広競馬場 厩舎地区の様子です。
● オレノココロ号の昼下がり 2020.7.18
厩舎でリラックスしているオレノココロ号です。
● ゲートイン 2020.7.13
ばんえい競馬のスタートゲートです。ばん馬になった気分でご覧ください。
● 第二障害下の様子 2020.7.12
勢いよく駆け上がる様子や、呼吸を整える姿をご覧ください。
● 電光掲示板側の風景 2020.7.11
電光掲示板の馬場水分表示や、走路整備の様子をご紹介しております。
● 鞍なしで背中に騎乗 2020.7.5
パドックの様子です。鞍やあぶみをつけずに、ばん馬にまたがり行進します。
● ブチオの手入れの様子 2020.7.4
ブチオ号のブラッシングやタテガミを結う様子などを、ぼほノーカットで掲載いたします。
● ばん馬のしなやかな馬体 2020.6.29
ナイター照明に照らされて、ばん馬がとても美しく浮かび上がります。
厩舎関係者が日々、食事に気を遣い、運動と休養、手入れを行っているからこそ、筋骨隆々でしなやかな馬体が作り上げられております。
● スタートゲートを後ろから 2020.6.28
スタート地点を後ろから撮影。ゲート内での様子をご覧ください。
● パドックからレース終了後まで 2020.6.27
パドックの騎手の表情や、本馬場入場時の馬の姿、レース中の騎手の様子など、通常と別アングルでご覧ください。
● 6月21日北斗賞 パドックを下から目線で 2020.6.22
ばんえいオープン馬のパドックを、下から目線の定点カメラで撮影しました。
● ばん馬のおしゃれなタテガミ 2020.6.21
タテガミにシュシュを付けたり編み込んだりするのはばん馬ならでは。今回ご紹介したのは一部です。モニターでも見ることができますので、レースはもちろん、ばん馬のおしゃれにもご注目ください。
● ばんえい競馬 実況放送~大滝アナ~ 2020.6.20
ばんえい競馬実況放送「ばんスタ」に潜入。大滝アナウンサーの実況放送をご覧ください。
● 出走前の装鞍所の様子 2020.6.15
レース発走50分前までに集合する装鞍所の様子です。実馬照合(出走する馬が異なっていないか確認)や、健康状態などをチェックし、馬具やゼッケンを装着します。
● ばん馬の装蹄 高橋装蹄所 2020.6.14
帯広競馬場内の厩舎地区には、3か所の装蹄所があります。その一つ、高橋装蹄所をご紹介します。
● ふれあい動物園からのビデオレター(6月) 2020.6.14
ふれあい動物園からのビデオレターです。全頭紹介しています。
● 馬頭観音様 2020.6.13
帯広競馬場の厩舎内にある馬頭観音です。
● ばん馬の手入れ 2020.6.8
かゆい所をかいてくれるため、たまらなく気持ち良い表情をします。
● 馬場水分測定の様子 2020.6.7
コースの砂を熱射して蒸発した水分量で数値を出します。
● 手綱(たづな)の装着 2020.6.6
ばんえい競馬の馬、1頭に装着する手綱は2本あり、先端は馬のハミに後端はソリに装着します。島津騎手のサービスショットもご覧ください。
● 騎手の体重測定(検量の様子) 2020.6.1
ばんえい競馬の騎手の体重測定の様子です。
ソリの上に乗るため、一律77㎏にそろえます。
● レースを並走する厩務員さんたち 2020.5.31
担当馬の厩務員さんは、レースを並走してサポートをします。熱も入ります。
● 5月のミルキー その2 2020.5.30
2020年5月29日のミルキーです。厩舎での手入れやお食事の様子です。
● スタートライン 2020.5.25
ばんえい競馬のゲートインからスタートまでの様子です。スタートラインもご覧いただけます。
● パドックと入場行進子 2020.5.24
パドックから入場行進の様子です。
大型馬のザックザックと歩く足音を、迫力あるアングルでお楽しみください。
● ゴール正面の様子 2020.5.23
ばんえい競馬ゴール前での定点カメラの映像です。
騎手は検量所へ移動し、馬たちは左手にあるトロッコにソリを外すために移動します。
● スタート地点でのソリを並べる作業風景 2020.5.18
ばんえい競馬の開催が始まる前の
スタート地点でソリを並べる作業風景です。
無駄な動作がなく、黙々とソリを並べていきます。
● ふれあい動物園からのビデオレター(リッキー編) 2020.5.16
リッキーがふれあい動物園の友達に会いにきました。
● ばん馬の馬具 2020.5.16
ばんえい競馬の伝統の一つ、馬具。
鮮やかなカラーや装飾が美しいです。
● 松井きゅう舎の3頭 2020.5.11
厩舎での馬のほのぼの風景です。
松井きゅう舎の3頭をピックアップ!
おだやかな時間が流れておりました。
● 5月のミルキー 2020.5.10
現在、帯広競馬場の厩舎地区の診療所でおだやかに過ごしているミルキーの様子です。
● 厩舎の思い 2020.5.10
レース前にばん馬のたてがみを結っている様子です。
厩務員さんから素敵なコメントを頂けましたが、
まわりの馬の「ブヒヒヒヒヒィーン」、
カラスの「カーカーカーカー」という厩舎のにぎやなか音とともにご覧ください。
● ばん馬の足音、ソリの音 2020.5.9
ばん馬の蹄の音や、ソリの音をお伝えいたします。
● 走路散水の様子 2020.5.4
どのような速さと水の量をまいているかをご覧ください。
● ばんえい十勝騎手会からファンの皆様へ 2020.5.3
ばんえい十勝騎手会から、ファンの皆様へのメッセージです。
● ソリが停止位置を過ぎてしまったら 2020.5.3
馬はソリを引っ張りますが、ソリごとバックはできません。
定位置を出過ぎたソリは、人力で戻します。
● 第二障害を整備しているスタッフさん 2020.5.2
トンボできれいにならしております。
● 馬体重測定の様子 2020.4.27
こちらをご覧ください。 → 馬体重測定ブログ
● 決勝判定委員 2020.4.26
こちらをご覧ください。 → 決勝判定委員ブログ
● ソリの移動 2020.4.26
ソリを積んだトロッコの移動です。
● ソリの重量測定の様子 2020.4.25
こちらをご覧ください。 → ソリの重量測定ブログ
● ふれあい動物園からのビデオレター 2020.4.24
ふれあい動物園からのビデオレターです。
● レース中のシャンシャン聞こえる音 2020.3.1
こちらをご覧ください。 → レース中のシャンシャン聞こえる音ブログ