Loading...

【公式】ばんえい十勝/馬の一発逆転ライブショー

世界で唯一の競馬【ばんえい十勝】オフィシャルホームページ。馬券購入、ライブ映像、騎手情報、馬券購入方法、レース協賛等、ばんえい競馬に関する情報が満載!

TOPICS

トピックス

  1. ホーム
  2. 「第46回チャンピオンカップ」(BG2)の結果

553

「第46回チャンピオンカップ」(BG2)の結果

2月16日(日)「第46回チャンピオンカップ」(BG2)の結果
~トップハンデのメムロボブサップ号が力強い脚で重賞22勝目!~

ばんえい十勝で2025年2月16日(日)に行われた「スカパー!地方競馬ナイン賞 第46回チャンピオンカップ」(4歳以上指定競走優勝馬・BG2)は、単勝1番人気のメムロボブサップ号が第二障害を下りてからトップハンデをものともしない力強い脚を見せ優勝しました。
馬場水分2.1%、ばんえい重量が730kg~840kgの最大110kgのハンデ差で行われた本レース。道中は第一障害を勢いよく越えたメムロボブサップ号が先行。キングフェスタ号が差なく追走し、クリスタルコルド号、ホクセイハリアー号、ミュウ号と続きます。中間点を過ぎたあたりから後続も徐々に追い上げ、第二障害手前でホクセイハリアー号が先頭のメムロボブサップ号に並び、そのままほぼ同時に障害下に到達します。
じっくりと息を入れた後、ホクセイハリアー号が先頭で第二障害に挑戦しますが、坂の途中で止まり、それを横目に仕掛けたコウテイ号も止まるなど各馬第二障害で苦戦するなかメムロボブサップ号が一瞬膝をつきかけながらもすぐに体勢を立て直し先頭でクリア。そこから力強く脚を伸ばし、2番手のクリスタルコルド号ら後続を突き放すと脚が鈍ることなく押し切っての優勝。昨年11月のドリームエイジカップ以来、今期重賞6勝目。通算22勝目の重賞制覇となりました。
メムロボブサップ号を管理する坂本東一調教師は「チャンピオンカップ」をこの馬で制した2022年に続く3度目の制覇、騎乗した阿部武臣騎手も同じくこの馬で制した2022年以来4度目の制覇となりました。

レース結果/
https://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2025%2f02%2f16&k_raceNo=11&k_babaCode=3
レース映像/
https://keiba-lv-st.jp/movie/player?date=20250216&race=11&track=obihiro

<メムロボブサップ号のプロフィール> ※2025年2月16日現在
生年月日・毛色:2016年4月14日(牡9歳・鹿毛)
血統:父 ナリタボブサップ 母 ピュアレディ (母父) アキバオーショウ
生産者:竹澤 一彦氏
馬主:竹澤 一彦氏
厩舎:坂本 東一厩舎
通算成績:109戦51勝(うち重賞22勝)

坂本東一調教師のコメント/
勝てて嬉しいという気持ちで溢れています。障害で膝をついてしまい、ゴール際は限界だったと思います。
騎手が確実に勝ちに行っている感じはしましたが、ペースが少し速いと思い心配しました。
騎手が一生懸命調教をして、十分な体力がついていたから勝てたのだと思います。
ばんえい記念はもちろん絶好調の状態で臨みたいと思います。今年度最後のレースに向けて精一杯頑張りますので、これからも応援よろしくお願いいたします。

阿部武臣騎手のコメント/
勝ててホッとしています。馬の調子は良い状態できていました。今日のレースは、若馬もいたので少しペースが速くなると予想していました。
トップハンデだったので辛いところもありましたが、本当に頑張ってくれました。この馬はレースに向けた気持ちの入り方が本当にすごいと思います。天板で膝を折りかけましたが、良く踏ん張ってくれました。今日はゴール前まで本当にギリギリのレースでした。
去年悔しい思いをしたので、このまま調子良くばんえい記念に挑むことが出来たら嬉しいです。今年は優勝したいと思っていますので、これからも応援よろしくお願いします。

このページをシェア

↑ページ先頭へ