Loading...

【公式】ばんえい十勝/馬の一発逆転ライブショー

世界で唯一の競馬【ばんえい十勝】オフィシャルホームページ。馬券購入、ライブ映像、騎手情報、馬券購入方法、レース協賛等、ばんえい競馬に関する情報が満載!

TOPICS

トピックス

  1. ホーム
  2. 「第46回北見記念」(BG2)の結果

141

「第46回北見記念」(BG2)の結果

10月26日(日)「第46回北見記念」(BG2)の結果
~タカラキングダム号がキングフェスタ号の猛追をしのぎ、重賞7勝目を飾る!~

ばんえい十勝で2025年10月26日(日)に行われた「第46回北見記念」(3歳以上オープン・BG2)は、タカラキングダム号がゴール前でキングフェスタ号の猛追をしのぎ、優勝しました。
馬場水分2.0%、雨が降りしきる中、精鋭8頭で行われた本レース。ばんえい重量が850㎏~870㎏の高重量戦ではあるものの、湿った馬場ではどの馬も比較的スムーズに歩を進めます。序盤は第一障害を先頭で越えたキングフェスタ号がペースを握りますが、中間点を過ぎたところでキングフェスタ号が息を入れ、替わってインビクタ号が先行します。先頭を行くインビクタ号にタカラキングダム号、コウテイ号が差を詰め、3頭ほぼ横一線で第二障害下に到達します。
第二障害ではじっくりと息を入れたインビクタ号が最初に登坂を開始。コウテイ号、タカラキングダム号と続きます。コウテイ号が登坂に苦戦するなか、インビクタ号とタカラキングダム号がすんなりと障害をクリア。
タカラキングダム号が障害を下りた勢いで先頭に立ち、3番手で障害を下りたキングフェスタ号が末脚鋭く一気に2番手まで追い上げます。逃げるタカラキングダム号に迫るキングフェスタ号でしたが、1馬身のリードを最後まで守り切りタカラキングダム号が優勝。今年度重賞初制覇。重賞7勝目を飾りました。
ゴール間際で一旦止まるも体勢を立て直したキングフェスタ号が2着に入り、3着にはインビクタ号が入りました。
タカラキングダム号を管理する村上慎一調教師、騎乗した赤塚健仁騎手ともに「北見記念」を初制覇となりました。


レース結果/
https://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2025%2f10%2f26&k_raceNo=11&k_babaCode=3
レース映像/
https://keiba-lv-st.jp/movie/player?date=20251026&race=11&track=obihiro

<タカラキングダム号のプロフィール> ※2025年10月26日現在
生年月日・毛色:2020年3月26日(牡5・鹿毛)
血統  :父 キタノオーロラ  母 フジ姫 (母父) ランタロー
生産者 :下内 美繪子氏
馬主  :佐藤 文明氏
厩舎  :村上 慎一厩舎
通算成績:66戦19勝(うち重賞7勝)


村上慎一調教師のコメント/
嬉しいの一言です。
古馬を相手にしながら地道に調子を上げてくることが出来ました。一時期スタートについて悩んだこともありましたが、前走から良くなってきましたし、騎手も気をつけながら慎重に乗っていました。
今日のスタートや道中、障害の掛かりは上手くいったと思います。第二障害を下りてからはキングフェスタに差されるのではないかと思って見ていましたが、上手く逃げてくれてよかったです。
重量についてはそこまで気にしていませんでしたが、雨が降った分、馬場が軽くなり楽になると思っていました。
今後はスタートが安定してくれれば言うことはないです。
これからも一生懸命、上を目指して頑張って行きたいので応援よろしくお願いします。

赤塚健仁騎手のコメント/
嬉しいです。
レース前はとにかく第一障害を上手く越えることを考えていました。雨が降ったのもあって、スタートと第一障害はスムーズにいきました。
第二障害手前では少し辛そうでしたが、道中は折り合いがついて楽に進むことが出来ました。第二障害の掛かりは良かったです。
前走では障害を下りてからキングフェスタに楽にやられたので、今回は必死に追いました。
この馬は障害を下りてからの末脚が良い馬だと思います。
雨の中応援ありがとうございました。これからもいっぱい重賞がありますので、帯広競馬場に足を運んで応援してください。ありがとうございました。

このページをシェア

↑ページ先頭へ