Loading...

【公式】ばんえい十勝/馬の一発逆転ライブショー

世界で唯一の競馬【ばんえい十勝】オフィシャルホームページ。馬券購入、ライブ映像、騎手情報、馬券購入方法、レース協賛等、ばんえい競馬に関する情報が満載!

EVENT

イベント

  1. ホーム
  2. 8/9(土)~11(祝月)ばんえい夏まつり

柳月杯 第37回ばんえいグランプリ(BG2)

日時/2025年8月10日(日) 第11レース 20:05発走予定
条件/3歳以上オープン ファン投票選抜
概要/ファン投票上位7頭に、ファン投票上位馬を除く通算収得賞金上位3頭を加えた10頭に出走権が与えられる、真夏の大一番レース。
※出走回避馬が出た場合、ファン投票上位馬は投票順位、通算収得賞金上位馬は通算収得賞金順位のそれぞれ次点の馬が繰り上がりとなります。

ばんえい生産者の祭典

「ばんえいグランプリ」に合わせ、「ばんえい生産者の祭典」と銘打ちばん馬の生産者にスポットを当て、ファン投票上位馬の生産者及び、令和6年度デビューの注目馬(令和6年度2歳重賞優勝馬)の生産者を表彰します。また、生産者のインタビューなどの動画放映や、帯広競馬場内でのパネル展を実施します。(地方競馬全国協会 畜産振興事業)
■表彰生産者
●ばんえいグランプリ ファン投票上位10頭の生産者
第1位  メムロボブサップ号   生産者 竹澤 一彦氏(芽室町)
第2位  コマサンエース号    生産者 坂井 三智氏(標茶町)
第3位  サクラヒメ号      生産者 野澤 保子氏(阿寒町)
第4位  インビクタ号      生産者 小里 昭男氏(大空町)
第5位  コウテイ号       生産者 山根 福司氏(釧路市)
第6位  ヤマカツエース号    生産者 尾野 彰悟氏(せたな町)
第7位  タカラキングダム号   生産者 佐藤 文明氏(標茶町)
第8位  キングフェスタ号    生産者 廣部 武士氏(江差町)
第9位  ツガルノヒロイモノ号  生産者 守屋  博氏(弟子屈町)
第10位  カフカ号        生産者 加納 詩織氏(芽室町)

●令和6年度デビューの注目馬(令和6年度2歳重賞優勝馬)の生産者
キョウエイエース号(第47回ナナカマド賞、第56回イレネー記念)生産者 大野 信一氏(足寄町)
スーパーシン号(第26回ヤングチャンピオンシップ)生産者 西村 正順氏(幕別町)
スターイチバン(第5回翔雲賞)生産者 鈴木 義尚氏(上士幌町)
ホクセイヒラリ号(第50回黒ユリ賞)生産者 加藤 芳枝氏(足寄町)

■生産者紹介動画公開
日時/8月8日(金)より公開予定
公開場所/場内南側生産者紹介ブース、ばんえい十勝公式ホームページ、ばんえい十勝【公式】YouTubeなど
内容/生産者のインタビューなどの動画を公開します。対象馬の生い立ちや牧場の様子などをご覧いただけます。

■生産者紹介パネルブース
日程/8月9日(土)より設置
場所/1階南側通路
内容/生産者の紹介パネルや、対象馬の蹄鉄を展示します。

■表彰式典
日時/8月10日(日)12:00~
場所/南側イベント広場 特設ステージ
内容/生産者の祭典「ばんえいグランプリ」のファン投票で選ばれた上位10頭の生産者及び令和6年度に活躍した現3歳馬の生産者を表彰します。
※悪天候時は実施場所が変更になる場合があります。

帯広競馬場イベント

8月9日(土)~11日(祝月)ばんえい夏まつり

■来場者先着プレゼント
日時/8月9日(土)、10日(日)、11日(祝月)11:00~※各日なくなり次第終了
場所/南側中央入口付近
内容/
9日(土)柳月「涼丸」先着300名様
10日(日)「サクッとミルク」(馬事畜産振興協議会提供)先着800名様
11日(祝月)シャトレーゼ「北海道産バターどらやき」先着500名様
※お一人様1点限り

■食イベント「十勝食の市」
日時/8月9日(土)、10日(日)、11日(祝月)11:00~19:00
場所/南側イベント広場
内容/飲食ブースで十勝帯広の美味しいが大集合。

■これがラストチャンス!?勝毎花火大会の観覧チケットが当たる抽選会
日時/8月9日(土)第6レース終了後~※なくなり次第終了
場所/場内1階総合案内所付近
内容/ばんえい競馬のレース発走前馬券500円以上提示で1回抽選ができます。勝毎花火大会ペアチケットなどを総勢500名様にプレゼント。※お一人様1回限り

■真夏の大抽選会
日時/8月10日(日)第6レース終了後~※なくなり次第終了
場所/場内1階総合案内所付近
内容/ばんえい競馬のレース発走前馬券500円以上提示で1回抽選ができます。柳月のお菓子やばんえいグッズ、オッズパークマキバオーグッズなどを総勢500名様にプレゼント。※お一人様1回限り

■おたのしみ抽選会
日時/8月11日(祝月)第6レース終了後~※なくなり次第終了
場所/場内1階総合案内所付近
内容/ばんえい競馬のレース発走前馬券500円以上提示で1回抽選ができます。なごやか亭 お食事券3,000円分や十勝カレーなどを総勢500名様にプレゼント。※お一人様1回限り

■虹色侍 ずまステージ
日時/8月10日(日)①14:30頃~ ②16:00頃~
場所/南側イベント広場 特設ステージ
内容/ばんえいグランプリ2025応援大使ずまさんが帯広競馬場に登場!ばんえい競馬のために書き下ろしたオリジナルソングを披露します。

■ステージイベント
場所/南側イベント広場 特設ステージ
出演者・内容/
〇8月9日(土)
11:00~ チアリーディングRED DIAMONDS
12:00~ 音更バトントワラーズ
13:00~ ターコイズ・サクソフォン・カルテット
14:00~ 十勝スカイアース サッカー体験
15:45~ 矢野吉彦さんによるばんえい競馬 1億円馬の軌跡
〇8月10日(日)
11:00~ JOYFIT ダンス披露
12:00~ 生産者の祭典 表彰式
13:15~ 教育番組 タマ ステージ①
14:00~ 財部亮治 ステージ
14:35~ 虹色侍 ずま ステージ
15:10~ 教育番組 タマ ステージ②
15:45~ 虹色侍ずま×財部亮治×タマによるばんえいグランプリ予想ステージ MC:矢野吉彦さん
16:20~ 虹色侍ずま×財部亮治 スペシャルステージ

■おみくじ馬券 発売
日時/8月10日(日)15:00~17:00
場所/場内1階中央
内容/メインレース「第37回ばんえいグランプリ」500円分の馬券が入ったおみくじ馬券を販売します。何の馬券が入っているか、お楽しみ!※200枚限定

■こども縁日
日時/8月9日(土)、10日(日)、11日(祝月)11:00~16:00
場所/南側イベント広場
内容/エアサッカー、スマートボール、千本釣り、的当てゲーム、
わなげなど。
チケット/綴り券 500円

■親子でDIY~スツールを作ろう~
日時/8月9日(土)①11:00 ②13:30 ③14:30
場所/南側イベント広場
定員/各回先着20組
参加費/無料 ※汚れても良い服装、軍手を持参してください。
内容/今年の夏は、“ものづくり”の楽しさを親子で体験してみませんか。今回は本格的な木で製作するスツール。夏休みの思い出に親子でお気軽にご参加ください。
主催/十勝2×4協会

■大道芸
日時/8月11日(祝月)12:00~18:00
場所/南側イベント広場
タイムスケジュール・出演者/
12:00〜 こ~すけ(ジャグリング)
12:45〜 アスタリスクノヴァ(アクロバット)
13:30〜 ダメじゃん小出(コメディ)
14:15〜 Funny Bones(コメディ)
15:00~ PerformerSYO!(ジャグリング)
15:45〜 こ~すけ(ジャグリング)
16:30〜 アスタリスクノヴァ(アクロバット)
17:15〜 PerformerSYO!(ジャグリング)

WEBキャンペーン

8月9日(土)~11日(祝月)畜産品プレゼントキャンペーン

■畜産品プレゼントキャンペーン
日時/8月9日(金)13:00~11日(祝月)21:00
内容/ばんえい十勝ホームページ特設サイト内応募フォームより必要事項を記入の上ご応募いただくと、抽選で160名様に十勝の畜産品や乳製品、ばんば君「ばんえいグランプリ」オリジナルハンカチが当たります。
賞品/
・畜産賞 十勝本別町の幻の牛美蘭牛/特製ハンバーグセット(6個) 30名様
・乳製品賞 農業高校の生徒が作った農高アイスクリームセット 30名様
・ばんば君賞 ばんば君「ばんえいグランプリ」オリジナルハンカチ 100名様
当選発表/当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。

オッズパーク・楽天競馬・SPAT4 キャンペーン

■オッズパーク・楽天競馬・SPAT4キャンペーン
内容/オッズパーク、楽天競馬・SPAT4の各サイトにて馬券を購入された方の中から抽選で「祭りだ!ばんば君」オリジナルトートバッグなどの賞品をプレゼント。
   キャンペーンの詳細につきましては、各ホームページをご確認ください。




直営場外発売所イベント

8月10日(日) 直営場外発売所 来場者プレゼント

■来場者プレゼント
日時/8月10日(日)開門時間~※なくなり次第終了
内容/「サクッとミルク」(馬事畜産振興協議会提供)を先着でプレゼントします。※お一人様1点限り。
場所/レラスポット北彩都、ミントスポット北見、ハロンズ岩見沢、ハロンズ釧路、ハロンズ名寄、アプスポット網走、琴似駅前場外発売所、イルムふかがわ
※詳細は各直営場外発売所へお問い合わせください。

このページをシェア

↑ページ先頭へ