Loading...

【公式】ばんえい十勝/馬の一発逆転ライブショー

世界で唯一の競馬【ばんえい十勝】オフィシャルホームページ。馬券購入、ライブ映像、騎手情報、馬券購入方法、レース協賛等、ばんえい競馬に関する情報が満載!

TOPICS

トピックス

  1. ホーム
  2. 第99回!!東士幌ばん馬大会に行ってきました!

2935

第99回!!東士幌ばん馬大会に行ってきました!

2年連続でばんえいPRのため、東士幌ばん馬大会に行ってきました。

ご覧のとおり快晴です!

昨年よりたくさんの人が集まっていたように感じます。

今年もばんえい十勝の騎手たちのレースもありました。

小さくて見にくいかもしれませんが、

音更代表 辻本騎手~!

若手ナンバー1 長澤騎手~!

女性代表 竹ケ原騎手~!

身長ナンバー1 林騎手~! が参戦。

会場からの大きな声援で、ひょっとして本番より緊張した!?

そして!今年も私は来賓ポニーレースに参加させていただきました。

昨年は2着。今度こそは!と気合入ります。

昨年も騎乗させていただいた馬主さんを発見!!

すぐさま駆け寄り、「この馬に乗させてください!」と交渉しました。

「うちの馬が1番強いぞ!」と太鼓判。

スタート!!

ポニーのレースって、想像以上に速いのです!

昨年の反省点を活かし、

口は閉めて、泥が飛んできても目はあけて、必至につかまりました。

※左が大会長さん。中央私。

第二障害を越してから、右隣の5番馬とさし比べ!

「ぶつかるぅってばーーー」と叫びながら、最後の追い込みで、なんと今年は、

1着!!!!!♥

大会長さんに、「ほんとは大会長に優勝は譲るもんだよ」と笑いあいながら話しました。

自称:ばんえい代表としては負けられません!意地と根性で勝ち取りました。

(おそらく、馬がよかったのでしょうね。。。)

最後のレースになると、高重量戦。なんと800kgのそりを曳いていました。

会場がひとつとなって、大人5人ががりで、坂を越す姿は、

ばんえい競馬のルーツである、本当のお祭りばん馬を垣間見たようでした。



今回、馬主さん、生産者さん、育成さん、調教師、騎手、厩務員、いろんな人たちがいました。

この地区の小学生が、ノートをもって見学しに来ていて、これが99年前から行われてきたんだ、と思うと、

胸が熱くなりました。



さあ、来年は第100回です!さらに盛大に行われるでしょう!楽しみですね!



ちなみに、私の家の夜ごはんは、フィナーレで行われた餅まきの餅が入った雑煮でした。

息子が拾いに来ていました。

家計にもやさしいお祭りばん馬!来年も期待しましょう!(nao)


このページをシェア

↑ページ先頭へ